【体験レポート】高齢者のネイルケアで笑顔と自信を✨
こんにちは、和み彩 柳田です。
昨日、富士見市内のグループホーム様で「ネイルケア体験会」を開催しました💅✨
7名の女性のピンクや藤色、透明なピンクなど、それぞれお気に入りのカラーを楽しんでいただきました。
🌸 体験会の様子 🌸
施術中は、皆さんとても良い表情で、
「気持ちいいね♪」「気分があるわね!!」など💛
本当にたくさんのお言葉をいただきました。
ありがとうございます。
また施設のスタッフの方々も一緒に盛り上げていただき、会場全体が温かい雰囲気に包まれていました。
「美容を通じたコミュニケーションの力」を実感しました。
💅高齢者のネイルケアの重要性 💅
「ネイルは若い人のもの」と思われがちですが、実は高齢者の方こそネイルケアが大切なんです!
✅手元が美しくなることで、気分が前向きに
!指先の刺激で脳が活性化、認知症予防にも◎
✅ ネイルリラックスケアの時間、癒しや効果につながる
✅ 爪を整えることで、割れやすい爪の保護にもなる
✅ 「きれいになった自分を誰かに見せたい!」という気持ちが生まれる
特に、高齢の方は「爪が厚くなる・乾燥する・割れやすい」といった変化が起こりやすいため、定期的な高齢者ケアが健康維持にもつながります。
✨これからも笑顔を届けたいです✨
今日の体験会で「美容の力」を再実感しました♪
みなさまの素敵な笑顔と楽しそうな声をもっともっと増やしていけるよう、頑張って言いたいと思っております♪
今後の活動や体験会の情報は、随時ブログで発信していきますので、お楽しみに!
コメントを残す